結婚した相手が悪いから…?
たしかに、そう思ってきた。
1回目の結婚は散々だった!
生後3ヶ月には浮気発覚してたし
なんなら、結婚前も何年も
前の彼女に黙って付き合われていた。
その後も定期的に浮気発覚。
最終は本妻の私の他に
五本指におさまるのかってほどの
メンバーがいた。笑
こりゃ、こいつが
圧倒的に悪い。
そう思ってきたけど
今になって思うのは、
本当に相手だけが悪かったのかということ。
いや、きっとその割合は
8:2くらいで、あって欲しいけど
彼と結婚しない選択肢もあって
それでも結婚を選んだ自分と
それは嫌なんだという主張を
しながらも、やっぱり自分に自信がなくて
否があるからこうなるんじゃないか
という弱さもあって
その他もろもろ…
あの頃の私には
本当、似たような所も
きっと沢山あって
お似合いだったんだと
今になって、ようやくそう思う。
そして、また誰かと結婚することになって
色んなことが分かった。
彼と暮らす中で
「ああ、そうか
私はこうしたかったんだな
こうじゃないと嫌で
これを求めてたんだ。」
ってことに、たくさん気がついた。
本当は、自分がどんな人間か
隠さずに見せて、恥を捨てても
もっと自分のことを大切にするためにも、
さらけだして見せれば
よかったんだって
カッコ良さも潔さも
何にもないダサさで彼と
向き合いながら
これでええんや!って
今は思っています。
あの頃
私はいつも、理解のある彼女、
いい嫁でいたかった。
絶対無理なのに笑
なんというか、
相手が圧倒的に悪い状況でいてくれたら
こちらはいつも精神的にも
弱者でいられて
弱くて、可哀想でいられて
自分の持ってるきったない部分とか
見なくて済んだりするんですよね。
しかし、今はそうはいかない笑
普通にしてても
客観的に、自分の未熟さは露呈するし
圧倒的に自分が幼いこと、矛盾してるとこ
優しくないところ
見せつけられてしまう
こうなると、昔より
自分と向き合わないといけなくなった。
彼が私を一切責めない分
自分で気がついて
直していくしか方法がない笑
フォロワーさんのなかにも
私の周りにも
今、いろんな環境にいる人がいる。
相手のせいで昼顔になってる人も
いるかもしれない。
でも、自分のこと
責めなくていいよ。
結果的に
なんでもオッケーです。
不倫してようが、ドロドロであろうが
その経験は、必要だから
自分で選択してやってることだから。
それをすることで得ることがあって
学ぶことがあって
埋められるものがあって
悲しくないと思えるなら
それでいいじゃないですか。
そして、それを続けるのも
やめて、新たな道を探すのも
私みたいに、もう限界だ!ってとこまで
追い詰められて、
ボロボロで逃げ出した先に
想像もしてなかった未来があるかもしれない。
ただ、持っていていなければ
ならないのは
「希望」
「私は、本当はこうされたいんだ。」っていう
本心の本心の声。
これが、揺るがなければ
ほっといても環境は変わって
舞台チェンジのように
見える景色が変わるはずです。
どんな道も開ける。
つまり、ボンクラなりに離婚して10年
思うことは
誰も悪くねーや。
これがなかったら、わかんなかった。
「私は、心から愛して
愛されたい。」
「誰にも、不要な人間だとか言わせない
粗末に扱われたくない。」
「私は、生まれてきてよかった」
こんな心の声を
惜しげもなく見せつけながら
たくさん愛されて
過剰なほどに愛して
毎日愛を叫んで暮らしています☺️
過去のことを話すと
ズキズキしてうまく
まとまらないのだけど
言いたいことは
どんな自分も、
どんな過程も
大丈夫ってこと。
あなたが選んで
あなが、スキなものを
スキと言って
生きてていいってことやと
思います。
自分の本当の気持ち
どうか大切に。
あなたはもっと
好きに生きていいと思います。
0コメント